[基本情報技術者試験]H30春の問題解いてみた

現場一筋おっさんの実力は?

プログラマーになって十何年。資格試験を受けたことはない。
基本情報技術者試験なら受ければ受かるんじゃね?
ということで、ぶっつけ本番でH30春の問題解いてみた。

1.結果

いきなりですが、結果です。

(1)午前問題

問題数 正解 不正解 ギブアップ(※1)
全体
80 43 13 24
全問題数に対する比率 53.8% 16.3% 30.0%
言葉の意味問題(※2)
59 34 9 16
含有率 73.8% 79.1% 69.2% 66.7%

※1.当てずっぽうで正解しないように解き方がわからない問題はギブアップしてるよ。
※2.言葉の意味を問う問題。言葉を知っていれば解けると思われる問題。

(2)午後問題

設問数 正解数 正解率 備考 選択
1 5 3 60.0%
2 5 5 100.0%
3 4 4 100.0%
4 4 1 25.0% 「クラウド」
5 5 2 40.0% 「業務」
6 6 4 66.7% 「プロジェクト管理」
7 8 5 62.5% 「PL表」
8 5 5 100.0%
9 6 4 66.7% 「C」
10 「COBOL」対象外
11 7 6 85.7% 「Java」
12 「アセンブラ」対象外
13 6 5 83.3% 「表計算」
合計 61 44 72.1%
選択した結果 39 24 61.5%

※1.問2~7は4問選択。問9~13は1問選択。上記では正解率の悪いのを選択。
※2.午後問題はギブアップなかった。
※3.問10と問12はまったくわからないので、解かなかった。

(3)結果判定

午前 午後
合格ライン 60%以上 午後60%以上
結果 53.8% 61.5%

ということで、不合格

2.感想

(1)午前問題

言葉の意味を知ってさえいれば、合格ラインに届く印象。(7割が言葉の意味問題)
AIや派遣契約も問題になっているので、数問はトレンドに左右されるよう。
計算などの頭をつかって解く問題は少ない。
意味問題が多いので一夜漬けも可能な印象だが、意味を知っていても実務で通用することはなさそう。
今回、不正解だった問題の内、意味問題以外は勘違いだった。
今回、ギブアップした問題の内、意味問題以外はしっかり勉強しとかないとだめだな。

(2)午後問題

問4「クラウド」は不勉強だったが、それ以外は時間次第。時間をかけられれば問題ない。
しかし問5「業務」、問7「PL表」、問13「表計算」は時間がかかる。
問5「業務」、問7「PL表」は計算するのに時間がかかり、
問13「表計算」は関数が日本語名でかかれているので、問題用紙最後に記載されている関数表をいちいち見ないといけない。

 

次回からは意味問題以外の勉強をしよう。(意味問題はこっそりやっておこう)

とりあえず、候補は午前問題の以下としよう。

内容
1 2進数
2 最短経路
4 オートマトン
23 論理回路
32 サブネットマスク
44 SMTPの仕組み
53 3乗根(全く知らん)